概要
どうも今日のパソコン教室の今日です!
今回はタイトルにもあります通り、エクセルのショートカットキーを14種類、解説していきます。
今回紹介するのは主に、文章を書く際によく使うものになります。
初めたての頃にこの機能を知っていればもっとできたのに…というものを集めましたので、是非とも覚えていってください。
それでは早速始めましょう♪
F2キー
最初に紹介するのがF2キーです。
セルの状態でF2キーを押すと、カーソルが入ります。
こちらマウスのダブルクリックでも同じ動きをするのですが、マウスよりもF2キーの方が早いので覚えておきましょう。
Home,End,↑キー,↓キー
次に紹介するのがHomeキーとEndキーです。
F2キーでカーソルが入った状態でHomeキーを押すと、カーソルが先頭に移動します。
そしてEndキーを押すとカーソルが1番後ろに移動します。
例えば「京のPC教室」とセルに入力していたとして、急遽、株式会社と前につけたい場合、Homeキーを押すとカーソルが先頭に移動し、株式会社とすぐに入力する事ができます。
また会社が合併し、会社名を「京のPC教室と愉快な仲間たちに」変わったとします。
この場合にEndキーを押すとカーソルが1番後ろに移動し、続きを入力する事ができます。
また、HomeキーとEndキー以外にも、↑キー、もしくは↓キーでも同じような動きをします。
※左右キーに関しましては、1つずつの移動となりますので覚えておきましょう。
Ctrl+C,Ctrl+X,Ctrl+V,Escキー
次に紹介するのが、コピー・切り取り・貼り付け・1つ前に戻る・1つ進むです。
まずはコピー機能です。
コピーとは選択したものをコピーする機能となります。
セルを選択した状態でCtrl+Cを押します。
するとカーソルが点滅し、コピーが出来た事になります。
コピーした文字を別の場所に貼り付けたい場合は、Ctrl+Vで貼り付ける事が出来ます。
次は切り取りです。
切り取りというのは文字を切り取る事が出来ます。
キーはCtrl+Xで切り取る事ができるのですが、コピーと違って文字を別の場所に移動したい場合に使います。
また、コピーや切り取りというのは、セル全体ではなく文字の一部だけでも行うことができる便利な機能となっております。
そして、コピーや切り取りをキャンセルしたい場合、Escキーを押すことで解除状態となります。
例えば、F2キーでカーソルを移動した場合でも、Excキーを押すことでカーソルが消え、セルに戻ることができます。
Ctrl+Z,Ctrl+Y
次に紹介するのは1つ前に戻る・一つ先に進むです。
1つ前に戻るとは、間違って貼り付けた場合、削除してしまった場合などに戻す機能となります。
例えば、「仲間たち」を誤って消して戻したい場合、Ctrl+Zで戻すことができます。
また、間違って上書きしてしまった場合も使えます。
次に紹介するのが、1つ進むという機能になります。
例えば、コピーしたものを誤って消してしまった場合、Ctrl+Zで戻るのですが、ちょっと戻しすぎてしまった、という時にCtrl+Yで1つ次の動作に進む事が出来ます。
Ctrl+Zで1つ前に戻る、Ctrl+Yで1つ先に進むという機能になります。
Ctrl+B,Ctrl+I,Ctrl+U
次に文字の種類を変更する機能を紹介します、
文字を太字にしたい場合はCtrl+Bで文字が太字にできます。
そしてもう1度、Ctrl+Bで元に戻せます。
そして文字を斜めにしたい場合はCtrl+Iで文字を斜めにできます。
戻す場合もCtrl+Iですね。
そして下線を引きたい場合はCtrl+U、戻す時もCtrl+Uで元に戻ります。
これらはエクセルのバーでも行えるのですが、ショートカットキーの方が早いので覚えておきましょう♪
Ctrl+S,Ctrl+P
最後にセーブ機能です。
セーブというのはファイルを上書き保存、もしくは名前をつけて保存でセーブする機能です。
Ctrl+Sでセーブをする事が出来ます。
また、その他覚えておいたら便利なショートカットキーを紹介します。
それはCtrl+Pです。
Ctrl+Pで印刷画面を表示する事ができます。
こちら、ファイルから印刷を選んでも同じ画面になるのですが、Ctrl+Pの方が早いので、是非とも覚えておきましょう♪
まとめ
今回は「超時短テクニック!ショートカットキー14選」ということでお伝えしました。
僕が最初に覚えておきたかったショートカットキーを厳選してお伝えいたしましたが、いかがだったでしょうか。
1つ1つの動作は数秒の時短でも、1日1ヶ月続けば何分何時間の時短となりますので、是非とも覚え ておきましょう♪
他にもエクセルやワードなど、色々な知識をブログに掲載していきますので、よかったら覗いていってください♪
これらをまとめた動画はyoutubeにアップしておりますので、良かったらそちらもよろしくお願いいたします。
では次の記事でお会いいたしましょう!
コメント